ひじきとツナの炒め煮
3月17日(月)
ごはん 牛乳 さけのマヨチーズ焼き ひじきとツナの炒め煮 はっと汁
をいただきました。
和食献立で、魚の日や煮物などの日は苦手な生徒が多く、洋食や中華の献立に比べて残って返ってくることがありました。年間を通じて、和食の大切さや栄養バランスの整った食事の大切さ等を伝え、何度も給食で提供しているうちに、今では、ほとんど残りも無く食べるようになってくれました。
ひじきとツナの炒め煮やきんぴらごぼうなどの炒め煮の料理も、後期ではリクエストメニューにランクインする程、食べ慣れたようです。魚が苦手な生徒も、「一口でも食べてみようかな」と思ってもらえるように、調理方法を工夫して、おいしい給食をつくっていきたいと思います。
コメント
コメントを投稿