さわらのマヨネーズ焼き

 2月19日(水)

今日の給食は

 ごはん  牛乳  さわらのマヨチーズ焼き   ごまあえ   米麺のあんかけ汁

でした。


 今日の給食では、魚を使った和食献立になっています。

鰆(さわら)という魚を使っています。さわらは、春という字が入っていますが、これは、春に産沿岸へ寄るため人目につきやすい事から、「春告げ魚」とも言われているようです。


 今回は、食べやすいようにマヨネーズとチーズをのせてこんがりと焼きました。

米麺のあんかけ汁は、ダシを昆布とかつお節でしっかりととりました。油麩など、具材もたくさん入っていて、美味しいあんかけ汁でした。





コメント

このブログの人気の投稿

ポークビーンズ

岩沼西中学校 給食ブログ開設しました

さばの立田揚げ