今日から校内学校給食週間です。テーマは「感謝」
1月20日(月)
ごはん 牛乳 ぎょうざ ポテトサラダ 麻婆豆腐 をいただきました。
今日から、校内給食週間になります。今年度は、「感謝」がテーマになっています。いつもお世話になっている調理員さん達に感謝の気持ちを伝えられるように、感謝のメッセージを送ります。全校生徒の代表として給食委員会でメッセージを書きました。贈呈式は、22日(水)の昼休みに行います。給食委員会 委員長・副委員長が代表して渡します。その様子は昇降口掲示板に掲示する予定なので、ご覧ください。
また、給食週間中には、2年生の家庭科の授業で考えた「3年生の先輩への感謝の給食」が登場します。3年生の給食委員会のみなさんが給食を選びました。1年生と3年生は給食委員会からのリクエスト給食が登場しますので、楽しみにしていてください。
今日の給食は、2年4組 の生徒が考案した給食です。献立作成のポイントは、「みんなが好きな中華と、給食で人気なサラダを献立にいれました」ということです。
ポテトサラダは人気で、どの学年もよく食べていました!!麻婆豆腐は、あとからピリッとする辛みが食欲を増進し、ごはんが進みました。
今週の校内給食週間、特別な給食を楽しんでください。
コメント
コメントを投稿