あけましておめでとうございます。
1月8日(水)
ごはん 牛乳 ドライカレー 白菜のフレンチサラダ 冬野菜のポトフをいただきました。
冬休み明け初日の給食は、ドライカレーでした。カレーは全校生徒皆さんが大好きな給食の1つですね。野菜をていねいに炒めて、大鍋で作るので、食材のうまみがでてとても美味しくなります。ちなみに、給食のカレーは甘口のルウと、粗挽きの香辛料を使った辛口カレーペーストをつかい、中辛程度になるようにブレンドしています。ドライカレーについては、甘みを感じると思うのですが、これは玉ねぎの甘みです。全校で35kgもの玉ねぎをつかい、ひたすら大釜で炒め煮て、混ぜることでコクのある味わいになります。また、レンズ豆も入っているので食物繊維もとれます。
ドライカレーでごはんをもりもり食べ、白菜たっぷりのサラダと野菜たっぷりのポトフで野菜をしっかり摂って、「今年も元気で健康に成長できますように」という給食室からのメッセージを込めました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント
コメントを投稿