3年生の先輩への感謝の給食パート2

 2月26日(水) 今日の給食は、

ごはん  牛乳  鶏の唐揚げ アメリカンサラダ  クラムチャウダー でした。


 今日の給食は、2年生の家庭科の授業で考えた「3年生の先輩への感謝の給食パート2」ということで、選ばれた給食になります。

今日の給食は、2年5組 の生徒が考案した給食です。献立作成のポイントは、「美味しく食べながら、五大栄養素をできるだけ多く摂取できるように工夫しました。」ということで考えてくれました。




 鶏の唐揚げは、お肉屋さんから納品してもらった鶏もも肉に、酒、しょうゆ、みりん、しょうが、にんにくで下味をしっかりと付け、でんぷんと小麦粉4:1の割合の衣をまんべんなくまぶして、油でカリッと揚げました。お店の味にも劣らないとても美味しい唐揚げで、生徒もよく食べていました。

アメリカンサラダは、人気メニューの1つです。春色の鮮やかなサラダです。皆さんが好きそうな献立を考えてもらいました。ごちそうさまでした。

コメント

このブログの人気の投稿

ポークビーンズ

岩沼西中学校 給食ブログ開設しました

さばの立田揚げ